2020年12月26日
クリスマスの余韻が残る?土曜日。
ロッキー印西店にボルダリングジム遠征をしてきました。
ロッキーは関東にいくつもお店のあるボルダリングジム。
その中でもとっても大きい敷地面積で壁がたくさんあるのが印西店。何度か遊びに行っていますが、ちょっと遠くても時々行きたくなる広さです。
普通のジムって5級までの課題はすぐに登り終わってしまって、あとは出来ない奴を練習するって感じになるのだけど、印西ロッキーは課題がめちゃくちゃいっぱいあるので半日いても最後まで遊べる!
課題がたくさんあるので全然飽きないです( ´∀`)
印西ロッキーはショッピングモールの中にあります。
北総線の印西牧の原駅からすぐ入れるショッピングモールなのですが、めちゃくちゃ広い!
幹線道路と北総線の線路のすぐ脇にあって、それでも土地が余っていてさすが千葉県って感じ?
ショッピングモールもめちゃくちゃ広いのでロッキーに行くまで結構歩きます笑
印西ロッキーのトイレはショッピングモール内のトイレになるのでジムの外に出て少し歩きます。真冬や雨の日は上着や雨具が必要です。
フロントロビーはこんな感じ。
コロナの影響でテーブルがかなり撤去されてしまいました^^;
この日はすごく空いていてびっくりしました。いつもはもっと混んでいるのだけど、ラッキーだったかな?
登る合間に写真を撮っていたので全部ではありませんが、壁はこんな感じ。
印西ロッキーは巨大なルーフ強傾斜があるのです!このくらい大きいのは珍しいかしら?
こういう課題は3回くらい登るとお腹いっぱいになっちゃう^^;
でも大事な練習なのだ。
ちょっと洞窟っぽいですw
グレード表。
ロッキーは私の中で「甘めジム」だったのですが、この日登ったらグレード感が普通になってた?
前回行ったのは夏で、その時は3級落とせてたんですよね・・・今日は全く打てなかったなあ。私が下手になったのか・・・?笑
端っこに置いてあったこれはなんだろう?ムーンボードみたいなもんなのかな?
調べたら「サテライトボード」というものらしい。
家に設置できるように販売されていて、30万円程度で設置までやってくれるらしい。壁にしちゃ安いのか?
めちゃお洒落だけど家が広くないと・・・うちじゃ無理だなあ^^;
好きな人には安いような気がします。私は家が広かったら検討する値段かもしれないw
写真にはありませんが、他にも課題壁とトレーニングボードがあります。
この日は一角にまっさらな穴開けたての準備中壁がありました。これから何ができるのかなあ。
さて今日の成果。
なんか3級が全くできなくて4級課題ばかりやって来ましたw
これは完登した4級。
こういうアンダーが前は持てなかったけど、色々やっていたらできるようになりました。
ウンウン、よしよし。
ゴールがスローパーでバラしで練習。
ちょっと距離もありましたがなんとかクリア。
これはちょっと傾斜のある課題。
ホールドの向きが絶妙でかなり持ちにくかった。大きいホールドまではバラしで行けたのですが、完登はできず^^;
無念〜。
この日は遅い時間に到着したのでたくさん遊べなかったのですが、また日を改めてゆっくり遊びに行こうと思います!
広いジムって最高〜♪( ´▽`)
ロッキー印西店のみなさん、ありがとうございました!!