2021年4月1日。
ボルダリングをお休みし、会社も休み、毎日モンハンをやっているだけの私。運動不足が過ぎるので毎日散歩を心がけておりますが、家の近所ばかりで飽きてきたので今日は上野から根津まで散歩して来ました。
久しぶりにアメ横を通りかかったのですが、魚屋さんが相当潰れてしまったみたいで、中国とか台湾とかの屋台料理屋さんがひしめいていたのはびっくり。随分変わったなあ。外国の屋台みたいになっていた。
あてもなくうろうろ歩いていたら知らないうちに根津神社に来てしまいw神様のお導きでしょうかww
由緒正しい古い神社だそうですが、来たのは初めて。
せっかくなのでお参りしました。
神様の橋と神様の池。ご利益ありそうな。
社の前の綺麗な門。
色鮮やかで古さ感じない。大事に手入れされているんですね。
またまた門。この先が本殿。
平日の昼間だったのですが、お参りやピクニックの人で賑わっていました。
着物を着たモデルさん?の写真を撮っているグループを2組ほど見たけど・・・何か近くにそういうお店があるのかしら?
本殿。神様にお参りして来ました。
なんとなくみんなソーシャルディスタンス保っていて日本人さすがってかんじw
この本殿の両脇にある立派な狛犬を写真に収めたのでアップしようと思ったのですが、どうもエラーが起きてちょうどお犬様のところが潰れてしまう現象が起きました^^;
お犬様は写真NGなようなので無理にアップしないでおこう。勝手に写真撮ってすみません!
お稲荷様。赤い鳥居は奉納されるのかな?いろんな会社や人の名前が書いてあります。
鳥居トンネル圧巻。映え!
うわーすごく素敵。やっぱり女子が映え〜って言いながら写真撮っていましたw
鳥居の背丈が小さめなので身長が160センチくらいの人でもちょっと屈まないと危ない感じです。
社の裏手にある北門。
うーん。なんて素敵な神社なんだ。こんな場所が東京にあるなんてなあ。
随分長いこと東京近辺で暮らしておりますが、住んでいるとかえって観光しないのよね。
アイフォンの万歩計によるとすでに10kmくらい歩いたようで疲れましたw帰りは根津から東京メトロに乗ります。
今まで気にしたことなかったのですが東京メトロって一番遠くても料金300円くらいなのね。安っ!
いつもスイカなので気づきませんでしたw
この日はスイカ忘れてしまって超久しぶりに切符を買った!会社いかなくなると定期も持ち歩かないし電車に乗らなくなるのでつい忘れてしまいますね。
うーん、会社いかないだけでこんなに発見があるなんてなあ。
せっかく自由になってモンハン飽きて来たのでw、元気なうちは東京を飽きるまでうろうろ歩き回ろうと思っています。
楽しいお散歩でした!ありがとーーーう\(^o^)/