2021年4月
今日は東京都心のボルダリングジム、ボルコム東京店に行ってきました!
ボルコム東京店の周りは東京の都会中の都会。綺麗なオフィスビルが立ち並んでいて、スーツ姿のサラリーマンがが行き来するような場所にあります。
普段全くこういうところに来ないので、珍しくてキョロキョロしながら歩いてしまいました。
ボルダラーの私服がすごく浮いてしまう笑
ボルコム東京店はそんな街並みのオフィスビルの一角にあります。
ちょっと目立たないのですが、よく見ると看板がある!
駐車場のエレベーターから地下に降ります。
この入り口、なんか秘密基地に行くみたいでワクワクしますね( ´∀`)
エレベーターを降りると明るくて開放感のある空間が!
入り口がすごく小さいのでジムも小さめかと思いきや、地下は大きな空間があってびっくり。
あまり使ってない部屋もあるみたいだった。
エレベーター前にフロントがあります。反対側にはすぐに壁があります。
フロント手前。奥がスラブです。
スラブ側から入り口を眺める。
向かいのルーフ強傾斜。
写真だとわかりにくいのですが、ルーフは結構大きめです。課題がたくさんあります。
ルーフの奥。
ボルコム東京店は間取り的に?マントルができる貴重なボルダリングジムです。
壁を乗り越えると反対側が中二階のようになっています。反対側はこんな感じ。
空間が余っているw広いw
グレード表。グレード感は普通くらい。
コンペも開かれているみたいですね!
しばらく行っていない間に会員カードがデジタルになったそうで、アプリをダウンロードしました。
よくジムで使われているのがサテライトというアプリですが、ボルコムはボルコム専用のアプリが必要だそうです。アプリ内で通販等もしているようでした。
私のケータイがどんどんクライマーっぽくなっていくなあw
ボルコム東京店の女性トイレは専用のものが2つあります。
女性更衣室がすごく広くて、更衣室内にストレッチエリアがありました。面積のわりにロッカーがすごく少ない気がしたんだけど、それは広すぎるからなのだなw
平日の昼間に伺いましたが、初心者っぽい女性の一人客も来ていました。女の人が来やすいジムです!
本日の成果。
まだリハビリ中で5級に絞って登りました。
大体は登れるんだけどちょっと難しいやつは登れない・・・。うーん、まだ戻ってない?いや、これは元々のレベルか?
分からないけど、とりあえず登るの楽しいからまあいっか!!!
だんだん登りやすくなってはいるような気がします!もうちょっとやったらきっと元どおりだな!
リハビリ頑張るぞ( ´∀`)
ボルコム東京店の皆さん、ありがとうございました!