地獄のレコーディングダイエット3日目まとめです。
書いたのはその2日後なので記憶がちょっと曖昧ですがインスタ見ながら書いて行きます。
もくじ
ダイエットルールはこちら
部長のインスタダイエットアカウント
この投稿をInstagramで見る
今日のご飯・トレーニング一覧
朝食 レトルト玄米粥、ぬか漬け、高野豆腐とかぶの煮物
間食 R-1ヨーグルト、にぼし
午前トレ ジョギング3km歩行2km
昼食 ほぼ野菜チャーハン、白菜の漬物、こんにゃくピリ辛炒め
午後トレ 各3セットづつ、ブルガリアんスクワット15回、カチ指10秒、足上げリミックス10回、懸垂4回、歩行4.5km
間食 プロテイン一人前
夕食 えびとブロッコリーのパスタ、ロマネスコと白菜のサラダ、ねぎのコンソメスープ
トレについて
筋肉痛が相当ひどくてだるかったのですが、だるいのでちゃっちゃとやっちまおうと逆にサクサク取り組みました。動かしているうちに筋肉痛のことを忘れるので、迎え酒ならぬ迎えトレで筋肉痛は乗り越えられます。
ただ毎日がっつり運動をやっているのが割と人生初なので、疲労具合が掴めません。過度な疲労は逆に体調を壊すので慎重にやっています。
食事について
昨日は高野豆腐やこんにゃくなど古来の食材を利用して満足度の高い食事を作りました。
メニューを考えること自体は楽しいのでいかに低カロリーにするか工夫することもダイエットの楽しさの1つです。結構ゲーム性があって面白いです。
以前から減量の時に食べていた「ほぼ野菜チャーハン」を作ったので、それにならって「ほぼ野菜パスタ」も作りました。
ほぼ野菜チャーハンはご飯と野菜の割合が1:9くらいなので本当にほぼ野菜なのですが、それをパスタでやっちゃうともはやパスタではなくなってしまうので半束で作りました。
パスタ半束なので食べきれると思って大皿にたっぷり作ったのですが、量が多くてかなりお腹いっぱいになってしまいました。満腹まで食べるとだるくなるのでちょい失敗です。でもカロリー的にはOKでした。
ほぼ野菜チャーハンレシピ
この投稿をInstagramで見る
ちなみにほぼ野菜チャーハンのレシピは
材料 2人前
ササミ2本、ご飯お茶碗に半分、
以下適量で にんじん、大根、ネギ
野菜がご飯の2倍以上になるようにしてください。
⑴ご飯少々、卵一個と混ぜる
⑵ササミ、野菜を5mm程度に切る
⑶熱したフライパンに油を適量垂らし、ご飯を炒め、十分に火が通ったら一度皿にあげる
⑷そのフライパンでそのままササミを炒め、火が通ったら野菜を投入し強火で炒める。
⑸野菜に軽く焦げ目が付いてきたらご飯を投入し、味付けをする。
⑹盛り付けて完成。
味付けはこれです。
これももちろんカロリー含まれているので薄めにしたほうが良さそうです。まあご飯が少ないのであまり気にしないでいいかもしれないけど。
ポイントはご飯を一度上げること、野菜は強火で炒めることです。
水分が出るとチャーハンっぽくなくなってしまうので飛ばしながら炒めます。
一人前だけ作るの難しいので作ったものを半分づつにして2回に分けて食べました。(翌日食べた)
3日目感想
減量飯はストレスなく食べられています。間食が多いので楽です。
まあ私は絶食経験が何回もあるので食を細くすること自体にはそれほどストレス感じません。空腹は嫌だけど・・・。間食が空腹を防いでくれるのでかなり楽なダイエットです。
きついのはやっぱり筋肉痛ですが、マッチョの写真を見ながらなんとかモチベーションを保っています。
来週頑張れるかな・・・。ちょい不安ですが、できだけやって行こうと思います。
翌日から土日なので家族と過ごすために減量食が取れないかもしれませんが、家族との時間が何よりも大切ですので、そこは割り切って行こうと思います。
3日目でした。
続く